River running through forest

環境に対する責任

長期的な思考と責任ある行動は、ショットの指針となる2つの原則であり、そのために環境と気候の保護に取り組んでいます。「ゼロ・カーボン」戦略プログラムにより、私たちは持続可能な経営の新時代に突入しています。

意欲的な目標に向かって

気候中立を目標に、私たちは長く困難な道のりを歩んできました。私たちはすでに最初のマイルストーンを完了しています。
2030年までに気候中立を実現

私たちの明確な目標: 2030年までに気候中立を実現

ショットは、世界的な特殊ガラスメーカーとして、CO2排出量が大きいエネルギー集約型産業の企業です。この課題に応えたいと考えています。
    Testimonial Slider-02

    Testimonial Slider-03

    Testimonial Slider-04

    Testimonial Slider-05

    Testimonial Slider-06

    ショットの行動計画

    気候中立に向けた取り組みにおいて、当社は原則「回避 - 削減 - 代替補填」の原則に基づいて行動しています。ショットの行動計画は4つの行動分野で構成されています。
    Man looking into glass melting tank

    技術の転換

    気候中立を実現するためには、ガラスの製造方法を大きく変える必要があります。最大の課題は、技術の転換と時間の問題です。長期的には、技術的に可能な限り化石燃料の使用を完全に中止したいと考えています。新技術の開発において、当社は最もエネルギーを消費するガラス熔解の工程に注目しています。ここでは、2つの主要な転換の道筋を模索しています。電気と水素技術です。どちらのアプローチにおいても、再生可能エネルギーによる電力が重要な役割を果たします。
    Using digitalization and artificial intelligence to improve melting processes

    エネルギー効率の改善

    エネルギー効率の継続的な改善とそれに伴うエネルギー消費の削減は、何十年にもわたって当社の継続的な課題となっています。実証済みのエネルギー管理システムの一環として、当社はエネルギー効率の可能性を見極め、活用するために努力を続けています 熔解プロセスのデジタル化や人工知能が新たな推進力となっています。新しいタイプのセンサーやビッグデータ分野の技術により、ガラス熔解タンクで収集した質量データの構造を改善し、自動的に分析して、プロセスの改善に役立てることができます。
    Windmills standing in nature

    100パーセントグリーン電力への切り替え

    当社の目標は、再生可能エネルギー源からの電力のみを使用することです。2021年末以来、当社は対応する原産地証明書を持つ再生可能エネルギーによって、全世界の電力要件の100%をカバーしてきました。その中で、ショットはエネルギー転換に大きく貢献する高品質のグリーン電力証明書を重要視しています。次のステップでは、再生可能エネルギー発電所の事業者と直接、長期の電力購入契約 (PPA) を結び、グリーン電力を調達したいと考えています。
    Woman planting a flower

    残留排出の補償

    ショットは、厳格な基準で認証された気候保護プロジェクトに投資することで、残留排出を補償します。2020年から始まり、現在は報酬ポートフォリオを段階的に拡大しています。その中で、私たちは主に、植林や再植林などの自然に基づいたソリューションに重点を置いています。2030年までに、技術革新、エネルギー効率のさらなる向上、グリーン電力の利用などにより、回避できない排出量を完全に補い、気候中立な企業になりたいと考えています。

    River running through forest

    ホワイトペーパー「2030年までに気候中立を実現」

    当社のホワイトペーパー「2030年までに気候中立を実現」では、気候中立への取り組みや目標、さらには課題や解決策に関して深く掘り下げています。

    ホワイトペーパーをダウンロード
    環境保護

    1987年以来、環境保護はショットの重要な企業目標となっています。

    基準を打ち立てる

    ショットは、最先端技術の活用と継続的なプロセスの改善により、環境保護に関するガラス業界の基準を幾度も打ち立ててきました。
    取締役会メンバー、ヘルマン・ディッツ
    取締役会メンバー、ヘルマン・ディッツ
    「環境と天然資源の保護は、当社が明確に掲げている企業目標の中でも、最優先事項です。」
    EHS 管理システム

    統合されたEHSマネジメントシステム

    1995年以来、ショットは、統合されたEHSマネジメントシステムを用いて、世界中のすべての拠点で高水準の環境保護と安全衛生を維持しています。これは、ISOの国際規格である14001(環境マネジメントシステム)と45001(労働安全衛生)に基づいています。

    一方、マテリアル・コンプライアンスを対象としたEHS規格も追加されました。グループ全体のEHS規格は、ショットにとって、関連するコンプライアンスの項目を一様に規制し、世界的に最低限の規格を定義することが重要な各国の法律と規制を補足するものです。

    EHS管理システム アイコン

    その他の主な責任分野

    ご興味をお持ちですか?お気軽にご連絡ください。

    環境保護および気候保護への取り組みの詳細については、当社までお問い合わせください。

    お問い合わせ
    !

    プレビュー環境 - このページには段階的なコンテンツのみが表示され、機能しないことにご注意ください。